ワルドルフ教育ニューチャー

これから「ワルドルフ教育ニューチャー」という肩書きを使うことにしました。

 

ニューチャー=nurturer

育てる人

 

です。

 

私は20年以上教師をしてきていますが、

教師という言葉にますます違和感を覚えるようになりました。

 

教育活動を実践していて、

私の仕事の目的は、

「教えること」

ではなく

「育てること」

だとずっと思っていたから。
「教えること」は「育てること」の手段のごく一部。

 

 

私の仕事の幅が広がって、

私の活動が、授業を教える「教師」だけではおさまらないこともあり・・・。

 

「教師」というのは社会一般に通用する肩書きなので、

気軽に使っていましたが、

しっくりしない言葉で自分を表すのはやめます。

 

ちょっと勇気をもって

「なにそれ?」

って思われるような肩書きに変えることにしました。

 

今までe-waldorfを育ててきたように、

「ニューチャー」という仕事そのものも、
私が自分で育てていきます。

 

私が育てるものは、

 

子どもたち

大人

 

 

未来を担う子どもたちを育てるために、

今、子供達に接している大人を育てることは必須。

 

その手段になるのが、

ワルドルフシュタイナー教育。人智学。

実際には、

教材・講座制作:家庭で使える教材、先生方の教材研究に使える資料としての教材の制作

レッスン、教師・インストラクターのサポート:教員養成、コンサル

学ぶ場(ワークショップ、レッスン)の創造:私が教えるレッスン、人が学ぶことができるワークショップやイベントの企画

・・・などの活動です。

 

そんな意味と願いと新たな決意をこめて。

 

ワルドルフ教育ニューチャー

石川華代

これからも前向きに活動していきます。

これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

コメントする