外国語習得したかったら忘れてはいけない大事な事
私も外国語(英語)習得には苦労しました。 今も苦労してます。 この年齢から1から学ぶ外国語(ドイツ語)。(涙) 私は、語学の才能はないのです。(きっぱり) 中学で英語を初めて習い … 続きを読む
シュタイナー教育の基本、はじめの一歩、一般的な理解
私も外国語(英語)習得には苦労しました。 今も苦労してます。 この年齢から1から学ぶ外国語(ドイツ語)。(涙) 私は、語学の才能はないのです。(きっぱり) 中学で英語を初めて習い … 続きを読む
シュタイナー学校の課題で度々出るもの。 学んだことを、アートで表現しなさい・・・という課題。 文学、数学、科学、歴史、地理など、どんな教科でも。 想像つきますか? たとえば、数学を勉強して、そのあとに「アート … 続きを読む
恒例になりそうな気配の「大人のフォルメンレッスン」。 ZOOMはじめて。フォルメンはじめて。・・・という人も多数参加。 フォルメンといっても、いろいろな形があります。 ランニングフォーム &n … 続きを読む
ドイツのシュタイナー学校の校舎って、立派なシュタイナー建築!・・・というイメージがあります。イギリスは、古い大豪邸をリモデルした校舎が多かったですが、ドイツはさすがに立派なシュタイナー建築の校舎が多いですね。   … 続きを読む
アメリカのシュタイナー教育者 ユージーン・シュワルツは、 シュタイナー教育の一番の特徴は 「つながり」だ!!! と言いました。 教科が繋がっていること … 続きを読む
うちの次男(シュタイナー小学校6年生)が、手仕事で作ったぬいぐるみを持ち帰ってきました。 手仕事の時間に作ったぬいぐるみ〜オオカミ まず、クラスで国立自然博物館へ行 … 続きを読む
前回ブログ記事で 我が子を「自分で考えられる人間」に育てる方法 について書きました。 この記事の中でも触れているのだけど、「自分で考えられる」人間に、絶対欠けてはいけないものがあります。 それは、「こころ」です。 「考え … 続きを読む
人のいうなり、人に言われた通りのことをする。 人が決めた人生を、歩む。 人が「いい」と言ったら、「いい」と信じる。 流れてきた情報を鵜呑みにする。 愛する我が子を、そういう人間に育てたいですか? (「はい、育てたいです! … 続きを読む
昨晩、息子の学校で「7年生オイリュトミー発表会」でした。7年生2クラスのオイリュトミー発表。真っ白の服に身をつつんだ総勢60人近い生徒たちが、ステージのうえで堂々と発表をしてくれました。 7年生のオイリュトミーといえば、 … 続きを読む
先日、 シュタイナー学校のひらがなの学び方のひとつを、 ブログ記事 「シュタイナー学校1年生の文字を習う方法を真似してみよう」 で、ご紹介しました。 お話をきいてイメージを膨らませる体験。 こ … 続きを読む