粘土は図工だけじゃない 陶芸用粘土のススメ

粘土造形をするとき、 「陶芸用の粘土」をお勧めしています。   陶芸用の粘土は、自然の粘土から異物を取り除いたもの。 大地、そのままの重みと感触。     子どもの頃、 学校で用意された「あ … 続きを読む

算数アクティビティ〜カチカチ頭を柔らかくします

算数は思考力をつけるもの。 本来ならそのはずですが、 実は、 算数の勉強で頭が固くなる現象多発。     あなたのお子さんは、どうですか? 頭柔らかいですか? いろいろ考える力がありますか? じっくり … 続きを読む

海外での日本語(国語)教育〜日本語環境でないからこその教え方

海外にお住いのお父様、お母様。海外での日本語教育どうされていますか? 私自身、海外在住で子育てをしています。また、補習校で長年教えていたこともあり、日本人のお子さんの日本語(国語)教育については他人事ではありません。 ご … 続きを読む

切り出しナイフでできる小学校の木工

数日前息子がしていた木工。 こんな感じで動物を彫っています。     木工って、 道具も必要だし、 刃物だし、 材料もいるので、 結構、親としては、 子供のアクティビティとしてハードルが高いかもしれま … 続きを読む

(算数、計算のこと)シュタイナー関係の方には反論されてしまいそうですが・・・・

シュタイナー学校の算数授業は楽しいですよ。 私はそんな情報をたくさん送っています。それで、シュタイナー学校では、楽しいアクティビティばかりやっているのか・・・と思っている方もいらっしゃるようです。計算練習もしてますよ。 … 続きを読む

フォルメンからひらがなへ シュタイナー学校こくごの授業 みなさんもやってみてください

先日、 シュタイナー学校のひらがなの学び方のひとつを、 ブログ記事 「シュタイナー学校1年生の文字を習う方法を真似してみよう」 で、ご紹介しました。   お話をきいてイメージを膨らませる体験。   こ … 続きを読む